2011年9月25日日曜日

科学ニュース(20110920)



新聞社の科学ニュースから

上空3千mの風で帯状に雨雲、直下の河川増水(読売新聞科学ニュース)

台風15号なぜ広範囲で猛烈な雨?(読売新聞科学ニュース)

台風15号:死者11人に(毎日新聞気象・地震ニュース)

衛星があなたに当たる確率は20兆分の1以下く(読売新聞科学ニュース)

光より速いニュートリノ 国際研究で観測 相対論と矛盾(朝日新聞サイエンスニュース)

戦艦ヤマトのワープ実現可能…松本零士さん興奮(読売新聞科学ニュース)

富士山:初冠雪 昨年より1日早く(毎日新聞気象・地震ニュース)

東日本大震災:津波対策「5分で避難できる町に」 中央防災会議が目標(毎日新聞気象・地震ニュース)

人工衛星が落下、北太平洋上で突入か NASA(朝日新聞サイエンスニュース)

2011年9月11日日曜日

科学ニュース(20110904)



新聞社の科学ニュースから

東北沖「M9」地震、最短260年間隔の試算(読売新聞科学ニュース)

台風12号:26人死亡、55人不明 記録的豪雨、紀伊半島に被害集中(毎日新聞気象・地震ニュース)

台風12号:東側、南から湿った空気 紀伊山地で冷え雨雲、居座る(毎日新聞気象・地震ニュース)

世界ジオパーク候補に隠岐 多様な岩石や希少植物評価(朝日新聞サイエンスニュース)

大規模な土砂崩れ、深層崩壊か…多発の恐れ(読売新聞科学ニュース)

台風12号:記録的豪雨、和歌山・奈良5145人孤立 56人不明、死者37人に(毎日新聞気象・地震ニュース)

台風12号:熊野川の水位 一時、伊勢湾台風上回る(毎日新聞気象・地震ニュース)

月面車の走行跡くっきり アポロ着陸地点の画像公開(朝日新聞サイエンスニュース)

台風12号で最多雨量2439ミリ…亜熱帯並み(読売新科学ニュース)

ブラックホール:高精度で位置を特定 総合研究大院生ら(毎日新聞サイエンスニュース)

超新星「回転花火銀河」、明るさピークに近づく(読売新聞科学ニュース)

福島原発:1万5千テラベクレル流出か 東電発表の3倍(毎日新聞サイエンスニュース)

岐阜県の萩原断層、地震確率高まった可能性(読売新聞科学ニュース)

衛星の破片、落ちるかも 人に当たる確率3200分の1(朝日新聞サイエンスニュース)

科学ニュース(20110828)



新聞社の科学ニュースから

東日本大震災:定説覆したM9地震 産業技術総合研究所招聘研究員・寒川旭さんに聞く(毎日新聞気象・地震ニュース)

天の川銀河中心部:2500万年前に星のベビーブーム(毎日新聞サイエンスニュース)

東日本大震災:「自然災害に不安」8割 明治安田生命調査(毎日新聞気象・地震ニュース)

2050年までに火星へ人…日米欧機関が行程表(読売新聞科学ニュース)

176万年前の斧、最古の原人石器発見…ケニア(読売新聞科学ニュース)

地球環境に変動?太陽北極域で異例の磁場反転(読売新聞科学ニュース)

この夏は観測史上4番目に暑かった(読売新聞科学ニュース)

eラーニング:授業遅れる被災地、全国30大学が支援(毎日新聞気象・地震ニュース)

古川宇宙飛行士:台風12号くっきり ISSから撮影(毎日新聞サイエンスニュース)

台風12号、なぜノロノロ?(読売新聞科学ニュース)

台風12号:高知県東部に上陸・北上 2人死亡、5人不明(毎日新聞気象・地震ニュース)

台風12号:三重の一部も暴風域 交通乱れ 転倒、転落も(毎日新聞気象・地震ニュース)

地震:バヌアツ沖でM7.0(毎日新聞気象・地震ニュース)

台風12号:死者16人、行方不明者40人に(毎日新聞気象・地震ニュース)

2011年9月5日月曜日

科学ニュース(20110821)



新聞社の科学ニュースから

家電45品目、回収制度化へ…希少金属を再利用(読売新聞環境ニュース)

巨大津波、千年に一度 三陸海岸の地層に痕跡(朝日新聞サイエンスニュース)

東日本大震災:科学研究費補助金が減額される可能性(毎日新聞サイエンスニュース)

34億年前の岩石から最古の化石?硫黄えさに(読売新聞科学ニュース)

地震:ペルー北部でM7 広範囲で揺れ、19人軽傷(毎日新聞気象・地震ニュース)

公立小中学校:耐震化率は80.3% 自治体間に格差も(毎日新聞気象・地震ニュース)

星がブラックホールに…瞬間を世界で初めて観測(読売新聞科学ニュース)

エルニーニョ発生中、世界で内戦多発…米で解析(読売新聞科学ニュース)

イトカワ、星くずから誕生 はやぶさ回収の微粒子分析(朝日新聞サイエンスニュース)

4千光年の彼方にダイヤの星 大きさは地球の5倍?(朝日新聞サイエンスニュース)

学校放射線量:毎時3.8を1マイクロシーベルト未満に(毎日新聞サイエンスニュース)

石頭恐竜の新種、ゴビ砂漠で発見 9千万年前に生息(朝日新聞サイエンスニュース)

アマゾン川:地下4キロに別の「大河」 全長6000キロ(毎日新聞サイエンスニュース)

大雨:関東で記録的豪雨…相模原94ミリ、練馬90ミリ(毎日新聞気象・地震ニュース)

首都圏直下、プレート境界型地震起きやすく(読売新聞科学ニュース)

近畿で大雨 大阪で道路冠水、神戸では一時1万戸停電(朝日新聞サイエンスニュース)

2011年9月3日土曜日