2010年6月29日火曜日

科学ニュース(20100627)



新聞社の科学ニュースから

部分月食:今年2回目の観測 西日本と北海道では月出帯食(毎日新聞サイエンスニュース)

猛暑日:今年初は北海道 足寄で37.1度(毎日新聞気象・地震ニュース)

噴火10年の三宅島、緑の回復進まず(読売新聞科学ニュース)

「はやぶさ」カプセルの開封始まる 微量の気体を回収(朝日新聞サイエンスニュース)

日本人科学者、待遇に不満? 満足度調査で最下位に(朝日新聞サイエンスニュース)

国際宇宙ステーション「参加継続を」 文科省部会が提言(朝日新聞サイエンスニュース)

ファイル:「研究者は学校や地域で成果発表を」(毎日新聞サイエンスニュース)

トップレベルの研究拠点に総額564億円(読売新聞科学ニュース)

恐竜の歯が出る?…丹波竜化石発見地で発掘大会(読売新聞科学ニュース)

2010年6月20日日曜日

科学ニュース(20100620)



新聞社の科学ニュースから

韓国:白頭山噴火に備え災害対策 日本に影響も(毎日新聞気象・地震ニュース)

松野太郎氏に「世界気象機関IMO賞」(読売新聞科学ニュース)

第52次南極観測隊員ら57人決定 11月下旬に出発(朝日新聞サイエンスニュース)

「はやぶさ」カプセル、1mm以上の試料は無し(読売新聞科学ニュース)

宇宙ヨット:漆黒の宇宙に輝く「帆」…イカロス撮影に成功(毎日新聞サイエンスニュース)

若手人材を取り巻く厳しい現状に警鐘 科学技術白書(朝日新聞サイエンスニュース)

科学技術白書:基礎研究力に警鐘 「多様性損失」(毎日新聞サイエンスニュース)

2010年6月6日日曜日