2010年4月28日水曜日

科学ニュース(20100427)



新聞社の科学ニュースから

温室ガス排出、中小企業の割合12%…政府白書(読売新聞環境ニュース)

10年後に月の南極から岩石採取…政府懇談会(読売新聞科学ニュース)

米国:南部で竜巻 10人死亡、多数負傷(毎日新聞気象・地震ニュース)

日本版GPS:衛星1号機「みちびき」公開 今夏打ち上げ(毎日新聞サイエンスニュース)

アイスランド噴火:昨夏から前兆地殻変動 東大地震研解析(毎日新聞気象・地震ニュース)

ハッブル新カメラ、星の誕生現場をキャッチ(読売新聞科学ニュース)

北・東日本の日本海側、3月の日照時間が最少(読売新聞科学ニュース)

太陽で巨大プロミネンス 高さ地球の20倍(朝日新聞サイエンスニュース)

小惑星探査機「はやぶさ」、6月13日に大気圏再突入(朝日新聞サイエンスニュース)

溶岩、地表に流出か…アイスランド噴火(読売新聞科学ニュース)

生ゴミからエタノール、国内初の実用化成功(読売新聞環境ニュース)

アイスランド火山灰、3日で1億立方メートル(読売新聞科学ニュース)

目指せ「世界ジオパーク」各地で取り組み活発化(読売新聞科学ニュース)

火山噴火:噴煙拡大、鮮明に 日本の衛星が観測(毎日新聞サイエンスニュース)

山崎直子飛行士:赤いシャボン玉できた 長女の疑問に実験(毎日新聞サイエンスニュース)

群馬で発見のクジラ化石、新属だった 1100万年前(朝日新聞サイエンスニュース)

2010年4月17日土曜日

科学ニュース(20100417)



新聞社の科学ニュースから

30年に1度の寒気、「大気は極めて不安定」(読売新聞科学ニュース)

気象:東京都心に41年ぶり「遅い雪」…千葉は記録更新(毎日新聞気象・地震ニュース)

「30年代に火星有人探査へ」 米大統領が新宇宙政策(朝日新聞サイエンスニュース)

温室効果ガス:08年度 京都議定書の目標かろうじて達成(毎日新聞サイエンスニュース)

火山灰の欧州、7か国飛行禁止…欠航5000便(読売新聞国際ニュース)

チリ大地震:中部沿岸部で津波4時間以上 早大調査で確認(毎日新聞気象・地震ニュース)

中国地震:400人死亡1万人負傷 多数生き埋め(毎日新聞気象・地震ニュース)

研究機関ランキング:国内1位は東京大 世界では11位(毎日新聞サイエンスニュース)

まるで地球外生命? 酸素なしで生きる多細胞の動物発見(朝日新聞サイエンスニュース)

強風:北海道で40.6メートル記録 秋田ではけが人も(毎日新聞気象・地震ニュース)

寒暖の差:原因は平年より強めの寒気と暖気のせめぎ合い(毎日新聞気象・地震ニュース)

3月の世界の平均気温、温暖化で?過去最高(読売新聞環境ニュース)

「まいど」に続け H2A搭載の小型人工衛星3機を公開(朝日新聞サイエンスニュース)

2010年4月11日日曜日

科学ニュース(20100409)



新聞社の科学ニュースから

科学技術施策:3段階で事前仕分け…総合科学技術会議(毎日新聞サイエンスニュース)

200万年前の新種猿人化石 ヒト属起源探るてがかり(朝日新聞サイエンスニュース)

海洋観測船で排気流入、温室ガスデータ台無し(読売新聞科学ニュース)

生命の起源:アミノ酸は宇宙空間から 国立天文台など発表(毎日新聞サイエンスニュース)

地震:インドネシア・スマトラ沖でM7.7(毎日新聞気象・地震ニュース)

地球の中心、364万気圧を再現…東工大など(読売新聞科学ニュース)

有人宇宙飛行岐路に、米頼みで将来像描けず(読売新聞科学ニュース)

メコン川:水位低下 流域国会議で中国に遠慮(毎日新聞サイエンスニュース)

学術会議:国に提言 若手研究者の待遇向上対策求め(毎日新聞サイエンスニュース)

スペースシャトル:打ち上げ成功 山崎さんら7人乗せ(毎日新聞サイエンスニュース)

桜開花予想:参入、民間3機関「難しかった」 寒暖差大きく、担当者泣かせ(毎日新聞気象・地震ニュース)

スギ花粉症:地域差20倍 有病率、最高は山梨の44%(毎日新聞サイエンスニュース)

納豆ネバネバに効果あり、池の濁りスッキリ(読売新聞環境ニュース)

2010年4月4日日曜日