2011年9月5日月曜日

科学ニュース(20110821)



新聞社の科学ニュースから

家電45品目、回収制度化へ…希少金属を再利用(読売新聞環境ニュース)

巨大津波、千年に一度 三陸海岸の地層に痕跡(朝日新聞サイエンスニュース)

東日本大震災:科学研究費補助金が減額される可能性(毎日新聞サイエンスニュース)

34億年前の岩石から最古の化石?硫黄えさに(読売新聞科学ニュース)

地震:ペルー北部でM7 広範囲で揺れ、19人軽傷(毎日新聞気象・地震ニュース)

公立小中学校:耐震化率は80.3% 自治体間に格差も(毎日新聞気象・地震ニュース)

星がブラックホールに…瞬間を世界で初めて観測(読売新聞科学ニュース)

エルニーニョ発生中、世界で内戦多発…米で解析(読売新聞科学ニュース)

イトカワ、星くずから誕生 はやぶさ回収の微粒子分析(朝日新聞サイエンスニュース)

4千光年の彼方にダイヤの星 大きさは地球の5倍?(朝日新聞サイエンスニュース)

学校放射線量:毎時3.8を1マイクロシーベルト未満に(毎日新聞サイエンスニュース)

石頭恐竜の新種、ゴビ砂漠で発見 9千万年前に生息(朝日新聞サイエンスニュース)

アマゾン川:地下4キロに別の「大河」 全長6000キロ(毎日新聞サイエンスニュース)

大雨:関東で記録的豪雨…相模原94ミリ、練馬90ミリ(毎日新聞気象・地震ニュース)

首都圏直下、プレート境界型地震起きやすく(読売新聞科学ニュース)

近畿で大雨 大阪で道路冠水、神戸では一時1万戸停電(朝日新聞サイエンスニュース)