大阪と地学教育
地学教育に関するポータルサイト。大阪を中心に地学に関する地域情報を提供。
リンク
頬に風を感じて(大阪府教育センター)
お天気ナウ(大阪での気象観測)
雲の分類(十種雲形)
デジタル地学
2011年11月27日日曜日
科学ニュース(20111121)
新聞社の科学ニュースから
氷ノ山:21日朝に初冠雪 85年以降で最も遅く
(毎日新聞気象・地震ニュース)
ファイル:温室効果ガス濃度が過去最高
(毎日新聞サイエンスニュース)
地震:広島県北部で震度5弱
(毎日新聞気象・地震ニュース)
「お風呂につかりたい」 古川さん地球に帰還
(朝日新聞サイエンスニュース)
東日本巨大地震600年周期…千年に一度見直し
(読売新聞科学ニュース)
M9級地震「30年以内に30%」 三陸から房総沖
(朝日新聞サイエンスニュース)
宇宙竜巻:実はガスの跡 京大教授ら解明
(毎日新聞サイエンスニュース)
地震:北海道浦河町で震度5弱=午後7時25分
(毎日新聞気象・地震ニュース)
人類、4万年前から釣り? 東ティモールで釣り針発見
(朝日新聞サイエンスニュース)
理科年表:創刊以来、初の解説付きに…12年版26日発売(
(毎日新聞サイエンスニュース)
次の投稿
前の投稿
ホーム