大阪と地学教育
地学教育に関するポータルサイト。大阪を中心に地学に関する地域情報を提供。
リンク
頬に風を感じて(大阪府教育センター)
お天気ナウ(大阪での気象観測)
雲の分類(十種雲形)
デジタル地学
2011年11月20日日曜日
科学ニュース(20111114)
新聞社の科学ニュースから
中国・四国でもセシウム沈着…名古屋大推計
(読売新聞科学ニュース)
立山に氷河か、国内で初めて確認の可能性
(読売新聞科学ニュース)
防災担当教員、全校に…てんでんこ避難教える
(読売新聞社会ニュース)
天気:札幌で初雪…戦後では最も遅く
(毎日新聞気象・地震ニュース)
部活リケジョ、「化学」大発見、米誌に掲載へ
(読売新聞科学ニュース)
木星:衛星のエウロパに巨大な湖か 生命の可能性高まる
(毎日新聞サイエンスニュース)
突風:民家100メートル飛ばされ3人死亡…徳之島
(毎日新聞気象・地震ニュース)
東日本大震災:M7以上の余震発生確率15%…気象庁
(毎日新聞気象・地震ニュース)
3連動地震対策:GPS波浪計を増設へ…政府答弁書
(毎日新聞気象・地震ニュース)
異常高温:温暖化進み今世紀末「2年に1回」…国連報告書
(毎日新聞サイエンスニュース)
山中教授らの人気講義、京大が海外配信開始
(読売新聞科学ニュース)
次の投稿
前の投稿
ホーム