大阪と地学教育
地学教育に関するポータルサイト。大阪を中心に地学に関する地域情報を提供。
リンク
頬に風を感じて(大阪府教育センター)
お天気ナウ(大阪での気象観測)
雲の分類(十種雲形)
デジタル地学
2011年2月27日日曜日
科学ニュース(20110227)
新聞社の科学ニュースから
NZ地震、川沿いに被害集中…泥や砂の軟弱地盤
(読売新聞科学ニュース)
NZ地震、揺れの速度「阪神」に匹敵…毎秒1m
(読売新聞科学ニュース)
新燃岳、噴出口が2か所…頂上のレーダー画像
(読売新聞科学ニュース)
気温上昇:2度目標なら化石燃料排出ゼロに 海洋研予測
(毎日新聞サイエンスニュース)
NZ地震:震度6強に相当…940ガル「阪神」並みの揺れ
(毎日新聞サイエンスニュース)
太陽系に未発見の巨大惑星か 米大チーム、専門誌に論文
(朝日新聞サイエンスニュース)
長周期地震動:専用「震度」導入検討 気象庁
(毎日新聞サイエンスニュース)
宇宙帰りのサクラ異変…なぜか発芽・急成長
(読売新聞科学ニュース)
「世界の屋根」チベット・青蔵高原の氷河大幅減
(読売新聞環境ニュース)
蔵王:40年後、樹氷消滅!温暖化で下限上昇 山形大教授
(毎日新聞サイエンスニュース)
次の投稿
前の投稿
ホーム