大阪と地学教育
地学教育に関するポータルサイト。大阪を中心に地学に関する地域情報を提供。
リンク
頬に風を感じて(大阪府教育センター)
お天気ナウ(大阪での気象観測)
雲の分類(十種雲形)
デジタル地学
2010年5月29日土曜日
科学ニュース(20100529)
新聞社の科学ニュースから
北極圏のすす:主因はロシアの森林火災 東大教授ら解明
(毎日新聞サイエンスニュース)
大阪湾は蜃気楼の南限?本格調査へ
(読売新聞科学ニュース)
「あかつき」と相乗りの小型衛星3基、行方不明
(朝日新聞サイエンスニュース)
地震退避行動:「火の始末」も見直し 文科省作業部会
(毎日新聞サイエンスニュース)
安心・安全ナビ:気象庁が明日発生予測を始める竜巻と雷の「ナウキャスト」とは。
(毎日新聞気象・地震ニュース)
2020年、月に日本基地…探査戦略まとまる
(読売新聞科学ニュース)
大雨:午後、峠越す 西日本各地で土砂崩れ
(毎日新聞気象・地震ニュース)
貞観地震:震源域「宮城県沖」より広く…9世紀
(毎日新聞気象・地震ニュース)
金星探査機:あかつきが地球撮影 25万キロから鮮明画像
(毎日新聞サイエンスニュース)
次の投稿
前の投稿
ホーム