2010年5月16日日曜日

科学ニュース(20100516)



新聞社の科学ニュースから

津波ハザードマップ:沿岸自治体の半数、未策定 財政難で、北海道・奥尻町も(毎日新聞気象・地震ニュース)

突風:体育祭で10人重軽傷 テントの支柱当たり 滋賀(毎日新聞ニュース)

金星の謎に挑む「あかつき」18日打ち上げ(読売新聞科学ニュース)

始祖鳥:飛べなかった…翼で体重支えきれず 英チーム結論(毎日新聞サイエンスニュース)

桜島爆発早くも500回…年間最多更新の可能性(読売新聞科学ニュース)

CO2濃度:過去最高 国内3地点(毎日新聞サイエンスニュース)

エルニーニョ、秋にはラニーニャに交代?(読売新聞科学ニュース)

ハーシェル宇宙望遠鏡:巨星の誕生撮った…画像を公開(毎日新聞サイエンスニュース)

板垣さん、59個目の超新星発見…国内最多更新(読売新聞科学ニュース)

宇宙:96億光年離れた銀河団発見 東大や京大のチーム(毎日新聞サイエンスニュース)

深層流:海の循環「エンジン」一端 南極沖に(毎日新聞サイエンスニュース)

金星探査機:金星探る日本初の探査機「あかつき」 宇宙ヨット「イカロス」飛行も実証(毎日新聞サイエンスニュース)

国連報告書:脊椎動物、70年から3割減少 熱帯では6割(毎日新聞サイエンスニュース)

IPCC:国連報告書、ミス多発 信頼回復が急務 背景に温暖化研究の南北格差も(毎日新聞サイエンスニュース)

静止衛星なのに静止できず漂流 他の通信妨害の恐れ(朝日新聞科学ニュース)

地球から約96億光年先、最も遠い銀河団発見(読売新聞科学ニュース)