2011年1月16日日曜日

科学ニュース(20110116)



新聞社の科学ニュースから

3万4千年前の微生物、生きていた 砂漠の岩塩から発見(朝日新聞サイエンスニュース)

ブラジル:集中豪雨350人死亡--リオ郊外(毎日新聞気象・地震ニュース)

集中豪雨:図上訓練のリーダー900人養成へ 岐阜県(毎日新聞気象・地震ニュース)

新種の恐竜、アンデスで発見 2億3千万年前の地層から(朝日新聞サイエンスニュース)

2010年、世界は最も暑かった 米海洋大気局が発表(朝日新聞サイエンスニュース)

花粉の量を携帯でチェック ドコモ、基地局にセンサー(朝日新聞ニュース)

知る:気象の平年値 今年からは1981~2010年の平均(毎日新聞気象・地震ニュース)

安心・安全ナビ:東海地震に関連する3種類の情報。それぞれの意味は。(毎日新聞気象・地震ニュース)

超巨大地震:その日への備え/2 「時間差発生」で2次被災も(毎日新聞気象・地震ニュース)

惑星:地球似? 大きさ約1.4倍、研究チーム発見--NASA(毎日新聞サイエンスニュース)

岩手・宮城内陸地震の最大加速度、ギネス認定(読売新聞科学ニュース)

6億5千万光年のかなた、緑に輝くナゾの天体(読売新聞科学ニュース)

月の石に彗星の水、地球の海水の1割も?(読売新聞科学ニュース)