2011年1月10日月曜日

科学ニュース(20110110)



新聞社の科学ニュースから

月の水:彗星がもたらす…衝突の際に 日米研究チーム解明(毎日新聞サイエンスニュース)

地中断層撮影:「ミュー粒子」使う方法に成功 東大地震研(毎日新聞気象・地震ニュース)

流氷:オホーツク海で確認 昨年より4日早く(毎日新聞サイエンスニュース)

寒波:ラニーニャ現象と北極振動が影響 各地で冷え込み(毎日新聞気象・地震ニュース)

1億年前の恐竜「よろい竜」の化石、小学生が発見 兵庫(朝日新聞サイエンスニュース)

金環日食パチリ、北極上空約680キロで(読売新聞科学ニュース)

アンドロメダ銀河:星の誕生と死、鮮明に 欧州宇宙機関(毎日新聞サイエンスニュース)

2011年の科学界:ISSが完成、宇宙開発「一里塚」(毎日新聞サイエンスニュース)

カナダの10歳、超新星見つけた 最年少記録(朝日新聞サイエンスニュース)

児童25人がハチの論文、権威ある学術誌に掲載(読売新聞科学ニュース)

あかつき、寄り道を検討 金星再挑戦までに小惑星観測(朝日新聞サイエンスニュース)