2010年8月1日日曜日

科学ニュース(20100801)



新聞社の科学ニュースから

NASA:レーザー2.5億回発射 森林の高さ初観測(毎日新聞サイエンスニュース)

巨大噴火:丹沢山地で250万年前 関東平野の一部形成(毎日新聞サイエンスニュース)

300万年前の花粉入り?氷床2537メートルを掘削(朝日新聞サイエンスニュース)

「ハチオウジゾウ」化石、新種に認定 英学会誌に掲載(朝日新聞サイエンスニュース)

水質1位に川辺川など、綾瀬川またワースト(読売新聞環境ニュース)

傷だらけ帰還「はやぶさ」のカプセル初公開(読売新聞科学ニュース)

H2A打ち上げ、年中OK…時期の制限撤廃(読売新聞科学ニュース)

熱中症、室内でも危険…高齢者の台所ご用心(読売新聞科学ニュース)

国際化学オリンピック、日本代表は金2銀2(読売新聞科学ニュース)

コスモス国際賞に米の古生物学者 花粉分析し自然保護(朝日新聞サイエンスニュース)

物理五輪、日本代表4人がメダル…銀1、銅3(読売新聞科学ニュース)

癒やしの光…ドームに「本物」のオーロラ 極地研が公開(朝日新聞サイエンスニュース)

NASA、「最高の火星地図」公開 拡大どこでも自由に(朝日新聞科学ニュース)

多治見市、なぜ日本一暑い? スパコン使って検証へ(朝日新聞サイエンスニュース)

太陽の300倍重い星発見、今100万歳 欧州の天文台(朝日新聞サイエンスニュース)

イカロス:太陽光圧だけで姿勢制御成功(毎日新聞サイエンスニュース)

手作りロケット、夏空へ 宇宙機構、高校で連携講座(朝日新聞サイエンスニュース)

誕生時の質量・太陽の320倍!超巨大恒星発見(読売新聞科学ニュース)