大阪と地学教育
地学教育に関するポータルサイト。大阪を中心に地学に関する地域情報を提供。
リンク
頬に風を感じて(大阪府教育センター)
お天気ナウ(大阪での気象観測)
雲の分類(十種雲形)
デジタル地学
2010年4月17日土曜日
科学ニュース(20100417)
新聞社の科学ニュースから
30年に1度の寒気、「大気は極めて不安定」
(読売新聞科学ニュース)
気象:東京都心に41年ぶり「遅い雪」…千葉は記録更新
(毎日新聞気象・地震ニュース)
「30年代に火星有人探査へ」 米大統領が新宇宙政策
(朝日新聞サイエンスニュース)
温室効果ガス:08年度 京都議定書の目標かろうじて達成
(毎日新聞サイエンスニュース)
火山灰の欧州、7か国飛行禁止…欠航5000便
(読売新聞国際ニュース)
チリ大地震:中部沿岸部で津波4時間以上 早大調査で確認
(毎日新聞気象・地震ニュース)
中国地震:400人死亡1万人負傷 多数生き埋め
(毎日新聞気象・地震ニュース)
研究機関ランキング:国内1位は東京大 世界では11位
(毎日新聞サイエンスニュース)
まるで地球外生命? 酸素なしで生きる多細胞の動物発見
(朝日新聞サイエンスニュース)
強風:北海道で40.6メートル記録 秋田ではけが人も
(毎日新聞気象・地震ニュース)
寒暖の差:原因は平年より強めの寒気と暖気のせめぎ合い
(毎日新聞気象・地震ニュース)
3月の世界の平均気温、温暖化で?過去最高
(読売新聞環境ニュース)
「まいど」に続け H2A搭載の小型人工衛星3機を公開
(朝日新聞サイエンスニュース)
次の投稿
前の投稿
ホーム