2010年4月11日日曜日

科学ニュース(20100409)



新聞社の科学ニュースから

科学技術施策:3段階で事前仕分け…総合科学技術会議(毎日新聞サイエンスニュース)

200万年前の新種猿人化石 ヒト属起源探るてがかり(朝日新聞サイエンスニュース)

海洋観測船で排気流入、温室ガスデータ台無し(読売新聞科学ニュース)

生命の起源:アミノ酸は宇宙空間から 国立天文台など発表(毎日新聞サイエンスニュース)

地震:インドネシア・スマトラ沖でM7.7(毎日新聞気象・地震ニュース)

地球の中心、364万気圧を再現…東工大など(読売新聞科学ニュース)

有人宇宙飛行岐路に、米頼みで将来像描けず(読売新聞科学ニュース)

メコン川:水位低下 流域国会議で中国に遠慮(毎日新聞サイエンスニュース)

学術会議:国に提言 若手研究者の待遇向上対策求め(毎日新聞サイエンスニュース)

スペースシャトル:打ち上げ成功 山崎さんら7人乗せ(毎日新聞サイエンスニュース)

桜開花予想:参入、民間3機関「難しかった」 寒暖差大きく、担当者泣かせ(毎日新聞気象・地震ニュース)

スギ花粉症:地域差20倍 有病率、最高は山梨の44%(毎日新聞サイエンスニュース)

納豆ネバネバに効果あり、池の濁りスッキリ(読売新聞環境ニュース)