大阪と地学教育
地学教育に関するポータルサイト。大阪を中心に地学に関する地域情報を提供。
リンク
頬に風を感じて(大阪府教育センター)
お天気ナウ(大阪での気象観測)
雲の分類(十種雲形)
デジタル地学
2012年2月20日月曜日
科学ニュース(20120220)
新聞社の科学ニュースから
海中の水温、長期にわたり上昇…地球温暖化で
(読売新聞環境ニュース)
メタンハイドレート:愛知県沖海底で掘削作業開始へ
(毎日新聞サイエンスニュース)
琵琶湖:湖底の噴き出し増加 「地殻のひずみ」関連か
(毎日新聞気象・地震ニュース)
小型ロケット「ベガ」打ち上げ成功 欧州宇宙機関
(朝日新聞サイエンスニュース)
長周期地震動:東日本大震災時の都内のビル状況調査
(毎日新聞気象・地震ニュース)
海水温:世界の主要5暖流で急上昇 国際チーム解析
(毎日新聞サイエンスニュース)
大震災後の誘発地震、15分で100回
(読売新聞科学ニュース)
世界無線通信会議:津波観測に周波数分配 精度大幅向上へ
(毎日新聞気象・地震ニュース)
津波:「共振現象」発生か…釜石湾など高さ2~3倍
(毎日新聞サイエンスニュース)
次の投稿
前の投稿
ホーム