大阪と地学教育
地学教育に関するポータルサイト。大阪を中心に地学に関する地域情報を提供。
リンク
頬に風を感じて(大阪府教育センター)
お天気ナウ(大阪での気象観測)
雲の分類(十種雲形)
デジタル地学
2011年7月12日火曜日
科学ニュース(20110703)
新聞社の科学ニュースから
小惑星:「GANBAROU」 発見したアマ天文家が命名
(毎日新聞サイエンスニュース)
札幌:冬の気温100年で6.5度上昇
(毎日新聞気象・地震ニュース)
東日本大震災:答え出ない「てんでんこ」…自主防災と矛盾
(毎日新聞気象・地震ニュース)
天気:6月下旬の平均気温、関東甲信~奄美で過去最高
(毎日新聞気象・地震ニュース)
あかつき、4年後に金星再挑戦 宇宙機構が報告
(朝日新聞サイエンスニュース)
理系白書’11:過程重視の授業で数学的思考育てる
(毎日新聞サイエンスニュース)
気象庁:九州南部が梅雨明け
(毎日新聞気象・地震ニュース)
東日本大震災:ダム決壊、揺れの直後に鉄砲水 福島
(毎日新聞気象・地震ニュース)
LED照明:白熱灯・蛍光灯置き換え 節電は原発13基分
(毎日新聞サイエンスニュース)
次の投稿
前の投稿
ホーム