大阪と地学教育
地学教育に関するポータルサイト。大阪を中心に地学に関する地域情報を提供。
リンク
頬に風を感じて(大阪府教育センター)
お天気ナウ(大阪での気象観測)
雲の分類(十種雲形)
デジタル地学
2011年4月20日水曜日
科学ニュース(20110415)
新聞社の科学ニュースから
大震災の津波、宮古で38・9m…明治三陸上回る
(読売新聞科学ニュース)
震源域東側でM8級、早ければ1か月内…専門家
(読売新聞科学ニュース)
東日本大震災:年間被ばく量、子どもは10ミリシーベルトまで 安全委が目安
(毎日新聞気象・地震ニュース)
東日本大震災:死亡・不明児童7割、宮城・石巻市立大川小 逃げ場探し間に合わず
(毎日新聞気象・地震ニュース)
「あかつき」太陽接近で過熱、制御不能の恐れ
(読売新聞科学ニュース)
震源の南、M5以上多発「地盤への力が変化」
(読売新聞科学ニュース)
東日本大震災:派生断層が津波増幅か…境界面と同時ずれ
(毎日新聞サイエンスニュース)
次の投稿
前の投稿
ホーム