大阪と地学教育
地学教育に関するポータルサイト。大阪を中心に地学に関する地域情報を提供。
リンク
頬に風を感じて(大阪府教育センター)
お天気ナウ(大阪での気象観測)
雲の分類(十種雲形)
デジタル地学
2010年11月7日日曜日
科学ニュース(20101106)
新聞社の科学ニュースから
竜巻予測、的中3.8% 猛暑に寒気、難しい精度向上
(朝日新聞ニュース)
室町時代、宮城・茨城に巨大津波か 数百年おきに発生?
(朝日新聞サイエンスニュース)
接近中のハートレイ彗星、まるで落花生 NASA撮影
(朝日新聞サイエンスニュース)
日本のアマ天文家2人が発見 「池谷・村上彗星」と命名
(朝日新聞サイエンスニュース)
千葉大:冷たいPCも可能 ナノサイズの鉄磁石に電圧
(毎日新聞サイエンスニュース)
イルカ漁:町と反対団体が初の意見交換 和歌山・太地
(毎日新聞サイエンスニュース)
学ぼう:西新井第一小学校(東京都足立区) 消防署と連携、防災意識を向上
(毎日新聞気象・地震ニュース)
安心・安全ナビ:携帯電話の緊急地震速報を知っていますか。
(毎日新聞気象・地震ニュース)
エコドライブ:周りにも好影響 車群全体でCO2削減効果
(毎日新聞サイエンスニュース)
突風:50軒の屋根瓦が飛ばされる 千葉県山武市などで
(毎日新聞気象・地震ニュース)
次の投稿
前の投稿
ホーム