大阪と地学教育
地学教育に関するポータルサイト。大阪を中心に地学に関する地域情報を提供。
リンク
頬に風を感じて(大阪府教育センター)
お天気ナウ(大阪での気象観測)
雲の分類(十種雲形)
デジタル地学
2010年9月23日木曜日
科学ニュース(20100923)
新聞社の科学ニュースから
寒候期予報:ラニーニャ影響でやや寒く成功
(毎日新聞気象・地震ニュース)
ブラックホール:「草食系」登場 ガスを少しずつ吸収
(毎日新聞サイエンスニュース)
備える:近年の災害の教訓/8 都市の河川、豪雨で急激に増水
(毎日新聞気象・地震ニュース)
電波望遠鏡:惑星系の誕生追う「アルマ」 日米欧がチリに建設
(毎日新聞サイエンスニュース)
海底地滑りが津波増幅…静岡沖地震では6倍に
(読売新聞科学ニュース)
翼広げると5m超…最大の鳥、チリで化石発見
(読売新聞科学ニュース)
ホルムアルデヒド:高濃度の雨 全国で降っている可能性
(毎日新聞サイエンスニュース)
温暖化?チョウ「ツマグロヒョウモン」の分布が北上
(朝日新聞サイエンスニュース)
温暖化:日本海の深部酸欠、100年後は「死の海」?
(毎日新聞サイエンスニュース)
次の投稿
前の投稿
ホーム