大阪と地学教育
地学教育に関するポータルサイト。大阪を中心に地学に関する地域情報を提供。
リンク
頬に風を感じて(大阪府教育センター)
お天気ナウ(大阪での気象観測)
雲の分類(十種雲形)
デジタル地学
2010年9月12日日曜日
科学ニュース(20100911)
新聞社の科学ニュースから
衛星「みちびき」搭載 H2Aロケット打ち上げ成功
(朝日新聞サイエンスニュース)
異常気象:本州北部沖、海水温高いと猛暑に 海洋機構が関係調査
(毎日新聞サイエンスニュース)
台風9号:神奈川に豪雨のつめ跡
(毎日新聞気象・地震ニュース)
富士山の永久凍土激減 温暖化の影響か、生態系に変化も
(朝日新聞サイエンスニュース)
日本版GPS、展望開けず 衛星2機目以降は白紙
(朝日新聞サイエンスニュース)
京田辺だけじゃない!各地に草だらけのアメダス
(読売新聞科学ニュース)
宮城の神木倒したのはダウンバースト…気象台
(読売新聞科学ニュース)
自然守れば、地域経済活性化…国連機関が報告書
(読売新聞環境ニュース)
京田辺「39・9度」本当?アメダスに草絡まる
(読売新聞科学ニュース)
酷暑:京都で39.9度 9月の観測史上最高
(毎日新聞気象・地震ニュース)
次の投稿
前の投稿
ホーム